お知らせ

最初 <<前 |1|2|3|4 | 次>> 最後

院長の予定及び休診のお知らせ NEW休診等

2023年12月07日

 WEB問診可→こちらから
●診療時間変更のお知らせ●
★毎週火曜午後・・・12歳以上のコロナワクチン外来・思春期外来のため、一般診療なし。予約の方が終了次第終了。
★毎週水曜午前・・・11:30受付終了。午後通常通り。
 
【12月】
・7日(木)午後診療17:00受付終了( オンライン受付あり、WEB問診あり)
・11日(月)午後診療16:15受付終了(オンライン受付なし、WEB問診あり)
・21日(木)健診・予防接種休診
 
【年末年始のお知らせ】 12/28(木)午後~1/3(水)まで休診
・なお、1/2(月)小児科在宅休日当番医(8:30~12:00/13:00~17:30)
 オンライン受付なし、WEB問診あり
 
【1月】
・6日(土)休診
・13日(土)8:00受付開始・10:00受付終了
      (オンライン受付なし、WEB問診あり)


インフルエンザワクチンについて予防接種

2023年09月25日

9/19からインフルエンザワクチンを開始しております!

一般診療内での接種はご予約なしでご来院いただけます。

17:00までにご来院をお願いします。

・同時接種可能

 

下記の日程でインフルエンザワクチン外来を行います。

同時接種、お薬の処方はできませんのでご了承ください。

(お電話・窓口・インターネットでご予約ください。)

 ※9/11よりインターネット予約可能!

 

 【インフルエンザワクチン外来】

★①10/5(木)15:30~17:30   ②11/2(木)15:30~17:30

★①10/19(木)15:30~17:30   ②11/15(水)15:30~17:30

 問診票ダウンロード

・月~金曜日の健診予防外来(予約制/13:45~14:30)

・一般診療内(予約不可/17:00まで受付)でもお受け可能です。

 

・生後6か月~13歳未満・・・1回目・2回目¥3000

・13歳以上・・・¥4000

・65歳以上・・・¥1490

(13歳未満のお子様は4週間の間隔をおいて、2回接種となります。)

 


コロナワクチン接種について

2023年05月08日

65歳以上、医療従事者、基礎疾患のある方のコロナワクチン接種予約・・・山口市予約システムよりご予約をお取りください。(毎週火曜15:30~17:00)

5歳~11歳のコロナワクチン1回目と2回目の接種予約・・・予約システムのご利用はできません。当院受付までお問い合わせください。

5歳~11歳のコロナワクチン3・4回目の接種予約・・・山口市予約システムよりご予約をお取りください。(毎週木曜15:30~17:00)

生後6か月~4歳のコロナワクチンの接種予約・・・1回目のご予約のみ、山口市予約システムよりお取りください。2・3回目は自動予約となります。2回目は1回目から3週間後、3回目は2回目より8週間の間隔をあけて接種できます。(毎週火曜13:45~15:00)

 

ご希望の方は、山口市予約システム(24時間ネット予約可)にてご予約をお取りください。

お電話番号は、こちらです。→ 083-976-6420

当院受付でのご予約はお受けできませんのでご了承くださいませ。

 


マイナンバーカードによる健康保険証利用について

2023年04月06日

当院では初診時等における患者さんの情報の取得・活用体制の充実及び情報の取得の効率性を図るため、以下の体制を整備しています。

①オンライン資格を行う体制。

当院では主に以下の健康保険証情報を確認しています。

・加入されている医療保険

・有効期限

・会計時の医療費の負担割合や上限額など

②薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行う体制。

 

★マイナンバーカードを健康保険証の代わりにご利用する時の手順

1. 受付でマイナンバーカードを使用する旨をお伝えください。

2. カードリーダーにマイナンバーカードをフィルムケースから出してセットしてください。

3. 「顔認証」もしくは「4桁の暗証番号」で認証を行ってください。

(顔認証の際はマスクを外して行ってください。)

 

★ご利用の際の注意点

・マイナンバーカードが保険証の代わりとして利用できるのは「健康保険証」のみです。

 市町村から発行される「医療証」の代わりにはなりません。

 「医療証」は必ずお持ちください。

 

★マイナンバーカードを利用した場合とそうでない場合とにより窓口負担が変わってまいります。窓口負担の算定は、厚生労働省の定める「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」に基づき行います。

 

なお、健康保険証でもこれまで通り受診可能です。来院時には保険証、マイナンバーカードのどちらかを受付へご提示ください。

 


マスク着用のお願い

2023年03月13日

令和5年3月13日(月)より、マスク着用が個人の判断に委ねられることとなりましたが、ご来院の際、院内ではなるべくマスクの着用をお願いいたします。

なお、医師・スタッフはマスク・アイガードを着用の上、診療を行いますのでご了承ください。


子宮頸がんワクチンについて♡

2022年06月09日

子宮頸がんワクチン接種をご希望の方

定期接種推奨年齢は小学6年生~高校1年生相当の女子です。

標準的には中学1年生で初回接種を受け、1~2か月の間隔をあけて2回目、初回接種の6か月後に3回目を接種します。標準年齢になったらなるべく早く接種しましょう。

 

★キャッチアップ接種の対象者★

今まで積極的な勧奨を差し控えていた子宮頸がんワクチンの接種勧奨を再開することとなりました。勧奨が差し控えられた期間に接種を逃した方を対象にキャッチアップ接種を行うこととなりました。

対象者:平成9年4月2日から平成18年4月1日生まれの女性で、過去に子宮頸がんワクチンを合計3回受けていない方

接種期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日 

 

※子宮頸がんワクチンをご希望の方はお電話・窓口にてご予約を承っております。

接種後は30分ほど院内で待機していただきます。

お時間に余裕をもってご来院できる日をご予約してください♪


発達相談のご案内

2022年04月06日

毎週水曜日より「発達相談」の時間を完全予約制で行っております。

★日時:毎週水曜日の午後14:00~17:50(お一人につき50分程度の予定です)

★場所:当院2階

★予約方法:当面の間はお電話や受付窓口にてお受けいたします。

(前日火曜日の17時までにご予約をお願いいたします。)

 

専門の心理師がゆっくりお話をお伺いいたします。ご希望の方はお気軽にお声かけください。

★初回ご受診時の注意点★

・お子様・保護者様ご同伴でお願いします。

・問診票等のご記入がございますので、ご予約の15分前までにご来院をお願いします。


風邪症状でご来院される方へ・・・

2022年01月17日

お子さまも含め、風邪症状(発熱、頭痛、のどの痛み、体のだるさ等)のある方は、自家用車内で事前に検査をさせていただきます。

ご来院の前にお電話をされてお越しください。(症状などをお電話でお聴き取りいたします。)

ご来院されましたら、お車の中から当院までご連絡をお願いいたします。

 

※徒歩や自転車等でご来院される場合は、必ずお家を出られる前に事前にご連絡をしてください。来院時間等をご案内いたします。

 

ご協力お願いいたします。

 

 


ご協力お願いします。

2022年01月15日

混雑時は自家用車内での待機をお願いする場合がございます。

その際には呼び出しベルをお渡しいたします。

院内での滞在時間短縮のために、来院前のWEB問診ご入力にもご協力をお願いいたします。

 


おもちゃ美術館臨時休館について

2021年05月14日

当面の間、おもちゃ美術館を休館させていただきます。



最初 <<前 |1|2|3|4 | 次>> 最後